テールランプの配線もすんなりできたので、とりあえず設置です。
テールカウルを加工して、テールランプを固定。
どもイサオです。
こんなん作りました。
順調順調!!
そして設置。
現時点では、モンキーシートは適当に固定。
おーーーー!!
いいじゃない!!
まとまってるじゃない!!
ただウィンカーが気になる。
あまりにも飛び出すぎ。
でもコンセプトの一つである、ノーマルパーツは極力使うにしたがって、とにかく考えて付けてみる。
でも、この邪魔具合はノーマルのナンバープレート位置を思い出す。
乗り降りの時に邪魔なの アレ。
サイドカバーを外せば移設できるのでやってみました。
うん。 いい感じ。
だけど中身むき出しだけどどうするの?
通勤時に雨降ってきたらどうするの?
反対側はバッテリーむき出しです。
ーー 何かをいじれば何かをいじらなきゃなる。
とりあえず走ってみたけど、雨が気になるw
あとせっかく買ったアンダーカウルも、とりあえずいらないかなw
一度外すことにしました。
あとリヤカウルの角度もなんか尻上がりでヤンチャな感じがする。
じゃぁ直しましょう。
いつやるの?
いまでしょw
0 件のコメント:
コメントを投稿