2013年12月12日木曜日

エリミネーター250 EL250A ナンバープレート移設とナンバー灯設置

という事で、エリミネーター250のナンバープレート移設の画像アップします。



後ろにそびえ立ってます。
(別にどっちでも、いいんですがナンバー隠せと言われたのでモザイクしてます スイマセン)

所有者なら何度か足をぶつけたことあるハズ!


まずサイドカバーから順に分解します。





するとテールランプの下にゴムが2か所ハマってるので、ポコっとゴムを取って(捨てないで下さい)、ダックテールの裏側に30センチ位ののステー(できれば黒)を付けます。


あとは端っこにナンバーを付けるだけですが、その前にナンバー灯の配線をぶった切ります。




これはテールカウルをバコっとはずせば否応なしにわかるので、説明は省きます。


ここで! 適当にネットで検索すればすぐ出てくるこれを用意します。

これをホームセンターかカー用品かバイク用品のお店で売っている配線延長するヤツで付け替えます。
不器用な僕でできたので、誰でも出来ると思って間違いないでしょう。




2個セットで1500円位だったかな? 1000円だったかも。 

これはナンバー固定ネジと一体化したナンバー灯です。

明るさがハンパないので1個で良いと思います。

ちなみに僕は夕方以降は乗らないので、使うことはたぶんないです。

でも一応付けておきます。


ってことで、せっかくなのでコンビニに行って写真撮りました。

けっこう明るいでしょ?

2個付けたらどうなるんだろw



最後に、この作業中はバッテリーのマイナスをはずして行ってください。

付けたままでやると危ないし、ヒューズ飛びます。

僕は飛びましたw

0 件のコメント:

コメントを投稿