【2009年の12月に書いた記事 アップ忘れ分w】
クリスマスも過ぎてすっかり師走モード
今月は忙し過ぎてレッスン全部1月と2月に振替。
生徒さんごめんなさいね^^;
どうもイサオです。
なんとなく今年を振り返ってみてたんだけど、一番の出来事は家を買ったこと。
念願の一戸建て。 不思議なもんだねホント。
んでそれにともなって『いろんなもの買ったなぁ』と考えると、お金だいぶ使ったな。。。
まぁ物件自体にかかった費用は別として、思い出せるだけちょっと上げてみよう。
① 洗濯機
② 冷蔵庫
③ エアコン(3F)
④ ビルトインガスコンロ
⑤ PCディスプレイ
⑥ ADSL~光に変更
⑦ EeePC
⑧ 2F テーブル
⑨ キッチンカウンター
⑩ 2F 照明
⑪ 1F 照明
⑫ 1F 畳和室をフローリングへDIYリフォーム
⑬ ガレージ用物置
⑭ こたつセット
⑮ 折りたたみベッド
⑯ 石油ファンヒーター
⑰ 本棚 2台
⑱ 2F タンス
⑲ 布団セット 2つ
⑳ 加湿機
21 3F エアコン
22 神棚
23 1F 掛け時計
24 2F カーペット
25 浴室 DIYリフォーム
26 玄関 DIYリフォーム
27 表札
ってまてまてまて!!!
1万以上の物を上げてったら一気にコレかよ!!
こんなにお金使ってたの!??
細かいとこじゃ衣服、お風呂のフタとかベランダのダストボックスとか、まだまだあんだけど。。。
ちょっとまて。
27項目だけをかるくケーサンしてみよう。
ん~~
ぴぴぴ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
64万3千円!!!
6月に家買ったんだから、約6か月でこの金額。
しかも9月に九州に行ったから飛行機、レンタカーも使ったし。。。
ありえない 。
もう2度とこんな年はないでしょうな。
まぁとりあえず、借金もなく(住宅ローンは別!)ここまでこれたんだからいいとするか。
仕事ガンバろ
来年二人目の子供生まれる予定だし^^
2012年1月31日火曜日
仕事復帰したが
生まれて初めてのインフルエンザ。
まだ咳と鼻がとまりません
どもイサオです。
会社を1週間ほど休みました。
復帰してみれば、年末に取れなかった冬の連休を当てられて、消化させられてるw
なんだこの会社。
社会常識的に有給だろ 病欠なんだから。
いざとなった時に、力になってくれない会社は信頼できませんな。
こんなの誰だってそう。 正社員ならなおさら。
会社ってのは雇用する側と、雇用される側の信頼があって成り立つもんなのに。
まだ咳と鼻がとまりません
どもイサオです。
会社を1週間ほど休みました。
復帰してみれば、年末に取れなかった冬の連休を当てられて、消化させられてるw
なんだこの会社。
社会常識的に有給だろ 病欠なんだから。
いざとなった時に、力になってくれない会社は信頼できませんな。
こんなの誰だってそう。 正社員ならなおさら。
会社ってのは雇用する側と、雇用される側の信頼があって成り立つもんなのに。
2012年1月26日木曜日
A型 インフルエンザ
やっとPCに向かっている。
1/21に発熱。
今日は1/26。
ホント長かった5日間。明日まで休みもらってます。
どもイサオです。
人生初のインフルエンザになりました。
息子も初インフルエンザ。
娘も初インフルエンザ。
嫁だけ無事!
まぁなんとかたすかりました。
やれやれ。
僕は土曜の夕方に発症したので、月曜の朝に診察を受けるまで約40時間。
タミフル、リレンザは48時間以内に処方しないと意味がないので、ギリギリでした。
でも40時間経っていたので、39.5度位の熱に4日間悩まされましたが。。。
この寝込んだ5日間はニュースから離れてたので、今日こうしてネット検索するとホントA型インフルエンザ流行ってますね。
さて ネット巡回しなきゃw
1/21に発熱。
今日は1/26。
ホント長かった5日間。明日まで休みもらってます。
どもイサオです。
人生初のインフルエンザになりました。
息子も初インフルエンザ。
娘も初インフルエンザ。
嫁だけ無事!
まぁなんとかたすかりました。
やれやれ。
僕は土曜の夕方に発症したので、月曜の朝に診察を受けるまで約40時間。
タミフル、リレンザは48時間以内に処方しないと意味がないので、ギリギリでした。
でも40時間経っていたので、39.5度位の熱に4日間悩まされましたが。。。
この寝込んだ5日間はニュースから離れてたので、今日こうしてネット検索するとホントA型インフルエンザ流行ってますね。
さて ネット巡回しなきゃw
2012年1月11日水曜日
AspireOne532h
んーーーーーーーーーー うちの3階はサムイ
久々に私生活ネタでも書こうかと。
どもイサオです
今日はAspireOne532hのHDをSSDに交換する為に、リカバリーディスクを作成してみた。
最近のPCはリカバリーイメージがディスクとして付属しておらず、D¥とかに入ってるんだよね。
HDがブッ飛んだらリカバリーできないという、目も当てられない状態に陥る前に自作しとけってことらしい。
EeePC用に外付けBRドライバーを持っているので、今回は特に買うものもなく作成できたけど、持ってない人は買わないとならないから、よけいな出費になっちゃうね。
ちなみにDVDRなら2枚、CDRなら9枚必要らしい。
9枚ってwwww
リカバリーディスクもサクッと作れたので、早くSSD買わなきゃ。
SATA 2.5インチのSSDが、今じゃ64GBで1万くらいで買えるみたいでビックリ。
3年前と比べたらかなり安くなったね。 予測はできたけど、実際こうやって安くなると年月を感じるなぁ
そういえばAspireOne532hで使える、社外ACアダプターを探してて、試しに買った物が使えたので報告。
コレ↓
ソフマップで2980円だったので、買ってみたら問題なく使えてます。
もし532hのACアダプターを探している方がいたら、この記事にたどり着くといいですね~
安心するでしょ? 試したやつがいるとw
昨年はMacのHDブッ飛んだりして、何かといじり倒したから、今年はWinで遊んであげなきゃな
2012年1月8日日曜日
新年ですぞ インターネットしてますか?
新しい年を迎え、いかがお過ごしでしょうか?
僕は元気です。
はい イサオです。
今年もダラダラすることなく頑張って参りたいと思います。
今注目の動画は何か。
ジェットダイスケ
PDS株式会社
なんといってもこの2つでしょう!
ジェットダイスケさんはうちの息子も大好きなほど、対象年齢層が広いと思う。
実際、ジェットダイスケさんのものまねしてる子供の動画とかあるし^^
そして後者のPDS㈱ 若年層が中心だろうけど、上は30代まで対象範囲だと思われる。
この投稿者のダンテ君のお兄さんもPDR㈱で動画を配信しているようだけど、ダンテ君のパワーは別格w
こういう動画を見ているとインターネットが身近になって、昔では考えられないほど『自分』を世の中に知らしめるのが手軽になったんだと、改めて感心する。
インターネットを使いこなしてますか?
こんな質問に『はい』と答えられる人がどのくらいいるんだろうか?
しればしるほど『はい』とは言えなくなる。
実際、今はニコ動で活躍中のひろゆき氏にも聞いてみたいもんだなぁ。
私? うん 使いこなしてない。
そんな必要ない。
PCも使いこなしてないくらいだもの。
今年の目標はもっと具体的にインターネットを活用するってことにしよう。うん。
僕は元気です。
はい イサオです。
今年もダラダラすることなく頑張って参りたいと思います。
今注目の動画は何か。
ジェットダイスケ
PDS株式会社
なんといってもこの2つでしょう!
ジェットダイスケさんはうちの息子も大好きなほど、対象年齢層が広いと思う。
実際、ジェットダイスケさんのものまねしてる子供の動画とかあるし^^
そして後者のPDS㈱ 若年層が中心だろうけど、上は30代まで対象範囲だと思われる。
この投稿者のダンテ君のお兄さんもPDR㈱で動画を配信しているようだけど、ダンテ君のパワーは別格w
こういう動画を見ているとインターネットが身近になって、昔では考えられないほど『自分』を世の中に知らしめるのが手軽になったんだと、改めて感心する。
インターネットを使いこなしてますか?
こんな質問に『はい』と答えられる人がどのくらいいるんだろうか?
しればしるほど『はい』とは言えなくなる。
実際、今はニコ動で活躍中のひろゆき氏にも聞いてみたいもんだなぁ。
私? うん 使いこなしてない。
そんな必要ない。
PCも使いこなしてないくらいだもの。
今年の目標はもっと具体的にインターネットを活用するってことにしよう。うん。
登録:
投稿 (Atom)