石油ファンヒータの灯油がなくなったので補充してきました。
あったかいアイテムだけど、この燃料交換が曲者。
ガスファンヒーターにすべく、ガス工事を来年の冬までにして、来年こそは補充作業から逃れようともくろんでいます。
一階は玄関に石油ファンヒーター、洗面所に電気ヒーター。
二階のLDKはエアコンとキッチに石油ファンヒーター。
三階の寝室はエアコン。
熱費がかさみますw
どうもイサオです。
自分に衝撃を与えた音源はなにか。
mixiでそんな題材がありました。
あっちじゃオープンすぎて書く気になれなかったので、こちらでw
そう。思い起こせば学生時代。
91年だったかな JT主催のマウント富士ってイベントが、音楽に興味がなかった僕の、その後の人生を大きく変えました。
マーカスミラーが仕切りだった。
司会はマンデイ満ちる!
パットメセニーグループ、ミルトンナシメント、ララーハサウェイ、デイビットサンボーン、ラリーコリエル。。。。もう今思えばオールスター陣!
その中でもハービーハンコック、ウエインショーター、スタンリークラーク、オーマーハキムの4人によるカンターロープアイランドが決定的だった。
圧倒的なパフォーマンス、テクニックはもちろんだけど「これ全部アドリブだぞ?」の友人の一言でひっくりかえりました。
10代の僕には「アメリカすげー!!」とw
ちなみにこの時、二人気に食わない人がいました。
①ナシメント 理由→ハンコックの事を「坊や」と呼んでいた。
②マンデイさん 理由→英語の発音の良いネーチャンで「何カッコつけてんだよ」と
ん〜ガキっぽいw
もちろんその後、ナシメントがいかに偉大かを知り、マンデイさんのズバ抜けたかっこよさを知り、恥ずかしい思いをしましたw
ちなみにマンデイさんのおかげで、沖野さん、大沢さんにたどり着けました〜
そんな訳で、いきなりJAZZから入ったのです。
しかもベースがやりたくてやりたくて。。。。。
貧乏な僕は、二束三文のガットギターしか手に入れられなかった。
(その結果 ギターリストになっちゃっいましたw)
んで買ったCDがマーカスミラーの新譜とパットメセニーグループのトラベルズだったんだけど(地元は田舎なので、このくらメジャーじゃないと売っていなかった為)、マーカスのCD中でミスターパストリアスって曲があった。
解説を読んでみると、マーカスが影響受けたミュージシャンみたいな事が書いてある!
さっそく、そのジャコパストリアスのCDを探しに都内へ。 さすが都内。ファーストが売ってましたw
んでパットメセニーもファーストがあったので何となく購入。
お
い
お
い
!
!
!
と ん だ 偶 然 !
パットのファーストに、そのジャコが参加してるではないですか!!!
そのあとは、JAZZファンならご存知の通り、いろんな人がつながっていて、もう面白くて、完全にJAZZ世界の中毒になりましたw
ちなみに、同級生で「私は音楽をけっこう聴くよ?」的な人は少数で、いても歌謡曲。
同級生とはいっさい音楽の話しをする事なく卒業しましたw
この後、フレットフリスのステップアクロスザボーダーって映画に感化されて、さらにFREEJAZZの世界に没頭。
そのおかげで、世界の音楽を聴くようになって、ボサノバとフラメンコに出会う。
「これおれが使ってるギターと一緒じゃん!!」
そうベースが買えなく、ガットギターばっかり弾いてた僕には運命の出会い。
「このギターでもカッコイイ音楽できるんじゃん!!」
まぁそんなこんなで今の音楽スタイルに落ち着いた感じ。
なつかしぃなぁ
あっ クリスマスの意味について話ししようと思ってたんだけど、話しそれてココまできちゃったな まぁいいか。
クリスマスの意味は各自ググって下さいw
2010年12月25日土曜日
2010年12月24日金曜日
ハイラックスサーフ 擦り傷 板金したよ
夏に購入したサーフがパンクしてました
こんにちはイサオです
早いものでもう年の瀬 あ~~早いw
っということで左後部のタイヤの空気圧が甘かったので、セルフのスタンドに行って空気補充。
冬だし、たまたまかなと思ってました。
数日後。。。。。。
アレ? またあまくなってるぞ? もしや?
自分で軽くチェックした感じだと、とくに異常は見当たらなかったので、いつも車の面倒を見てもらってるお店へ直行。
ついでにオイルとバッテリーもチェックしてもらった。
数分後に
『ネジ!ネジ!』
と言いながら所長さんがやってきました。
これを持ちながら
パンクの王道 ネジ
早くに気付いてよかった。。。。
で、
オイルとバッテリーは特に異常はないということで、ついでに板金頼みました。
ついでで頼む様なことじゃないけどw
写真は外しちゃってるけど、このフロントフェンダーが買ったときからこすれていたので、いつか直そうとはおもってました。
そして3日後
他にもコマイのはあるんだけど、まぁそれはいいやと思っていたら、所長さんがこの車のインクを取り寄せてくれていて、サービスでもらった^^
アーーーーーザス!!!
ほんとお世話になってる素敵なお店です。
といううことで車談義はこの辺で。
ちょっと前に小野リサが地元埼玉に来るということで行ってきました。
ん~~~~ なんといっても機材に金がかかってた。
プレイヤーも機材もすごい。
またこないかなぁ
てっか来月はまた地元埼玉に渡辺勝美がくるのです!!!
すげーなー 埼玉も。 海ないけど。
こんにちはイサオです
早いものでもう年の瀬 あ~~早いw
っということで左後部のタイヤの空気圧が甘かったので、セルフのスタンドに行って空気補充。
冬だし、たまたまかなと思ってました。
数日後。。。。。。
アレ? またあまくなってるぞ? もしや?
自分で軽くチェックした感じだと、とくに異常は見当たらなかったので、いつも車の面倒を見てもらってるお店へ直行。
ついでにオイルとバッテリーもチェックしてもらった。
数分後に
『ネジ!ネジ!』
と言いながら所長さんがやってきました。
これを持ちながら
お
お
お
お
お
お
お
ぉ
お
お
お
お
お
ぉ
ぉ
ぉ
ぉ
ぉ
!
!
!
!
パンクの王道 ネジ
早くに気付いてよかった。。。。
で、
オイルとバッテリーは特に異常はないということで、ついでに板金頼みました。
ついでで頼む様なことじゃないけどw
写真は外しちゃってるけど、このフロントフェンダーが買ったときからこすれていたので、いつか直そうとはおもってました。
そして3日後
完
成
!
!
!
!
いや~キレイになった!
アーーーーーザス!!!
ほんとお世話になってる素敵なお店です。
といううことで車談義はこの辺で。
ちょっと前に小野リサが地元埼玉に来るということで行ってきました。
ん~~~~ なんといっても機材に金がかかってた。
プレイヤーも機材もすごい。
またこないかなぁ
てっか来月はまた地元埼玉に渡辺勝美がくるのです!!!
すげーなー 埼玉も。 海ないけど。
2010年10月25日月曜日
久々の問題集
やっとしっかり寒くなってきました
どうもイサオです
先日大学生から『経済とかって詳しいですか?』
私『専攻してる人と比べたら詳しくない方だけど、一般社会人よりはわかるかも』
大学生『これ経済とかの問題集なんですがみてもらっていいすか?』
どうやら内定先にその問題集を記入して提出しなきゃならないらしい
どれどれ。。。。
なんだかんだで30分くらいで終了。
全クリはできなかったものの、だいたい分かった自分にびっくり
後日『やってもらったやつほとんどあってました!』と報告があり一安心。
ってか何を間違ったのか気になるところ。
考えれば一般大学生レベルの問題なんだから、全クリしなきゃいけないんだよね。。。
まぁなんとか学生レベルくらい理解してる大人になれてよかった
そんなお話し
どうもイサオです
先日大学生から『経済とかって詳しいですか?』
私『専攻してる人と比べたら詳しくない方だけど、一般社会人よりはわかるかも』
大学生『これ経済とかの問題集なんですがみてもらっていいすか?』
どうやら内定先にその問題集を記入して提出しなきゃならないらしい
どれどれ。。。。
なんだかんだで30分くらいで終了。
全クリはできなかったものの、だいたい分かった自分にびっくり
後日『やってもらったやつほとんどあってました!』と報告があり一安心。
ってか何を間違ったのか気になるところ。
考えれば一般大学生レベルの問題なんだから、全クリしなきゃいけないんだよね。。。
まぁなんとか学生レベルくらい理解してる大人になれてよかった
そんなお話し
2010年10月1日金曜日
国勢調査がやってきました
今日から10月。
朝から寒い一日デス
こんにちは イサオです
国勢調査、今日が回収日。
マークシートに記入するのって久しぶりだなぁ
最近の尖閣諸島問題を目の当たりにして、大陸依存の脱却に日本が動いていけばいいなと思う今日この頃。
消えた老人問題もやっと公になったことだし、今度こそ国民総背番号制にならないかなぁ
一度作ってしまった子供手当ては、もう取り消すことはできないだろうし、在日地方参政権も含めてどんどん公になっていってほしい。
今日は燃えるゴミの火。
出してきます。
朝から寒い一日デス
こんにちは イサオです
国
勢
調
査
国勢調査、今日が回収日。
マークシートに記入するのって久しぶりだなぁ
最近の尖閣諸島問題を目の当たりにして、大陸依存の脱却に日本が動いていけばいいなと思う今日この頃。
消えた老人問題もやっと公になったことだし、今度こそ国民総背番号制にならないかなぁ
一度作ってしまった子供手当ては、もう取り消すことはできないだろうし、在日地方参政権も含めてどんどん公になっていってほしい。
今日は燃えるゴミの火。
出してきます。
2010年9月15日水曜日
ハンバーガーサッテリヤ
久々に天気雨を経験。
懐かしい感じだったなぁ
どうもイサオです。
そうそう、先日ネットでウロウロしていると。。。。
昔住んでいた埼玉県 幸手市にこんな建物があった。
『幸手ショッピング』
ロゴはSSですw
時代の流れで小学校の頃(たぶん)くらいに閉店したんだけど、1Fでこんな↓店やってました。
当時この街の駅前にロッテリアがあり、岩手から上京してきた僕にはとても都会にみえた。
初めて外食したのが、今思えばこのサッテリヤ。
高校生の頃「お前の街にはロッテリアをパクったサッテリアがあるんだろ?」とバカにされたもんです。
店の名前まで覚えてなかったので『んなのねーよ』といってましたがありましたw
ってか正確には『サッテリア』ではなく『サッテリヤ』
なのでナイで正解ではありますwwwww
おそらく『幸手屋』と『ロッテリア』の両パクリだったんだと思う。
その初めて買ってもらったハンバーガーがチーズバーガーだったんだけど、分厚くきったチーズがはさまっただけで、ぜんぜんトロけてないひどいハンバーガーだったのは覚えてる。
その後、成人するまでチーズハンバーガーというものを食わなかったのも、そのイメージが強かったから。
いまじゃガストバーガー大好きになりましたw
今日は危なく子供に無駄遣いするとこだった
あぶない
今月は〆ていかんと うん
懐かしい感じだったなぁ
どうもイサオです。
そうそう、先日ネットでウロウロしていると。。。。
懐
か
し
の
画
像
発
見
!
!
昔住んでいた埼玉県 幸手市にこんな建物があった。
『幸手ショッピング』
ロゴはSSですw
時代の流れで小学校の頃(たぶん)くらいに閉店したんだけど、1Fでこんな↓店やってました。
『サッテリヤ』
当時この街の駅前にロッテリアがあり、岩手から上京してきた僕にはとても都会にみえた。
初めて外食したのが、今思えばこのサッテリヤ。
高校生の頃「お前の街にはロッテリアをパクったサッテリアがあるんだろ?」とバカにされたもんです。
店の名前まで覚えてなかったので『んなのねーよ』といってましたがありましたw
ってか正確には『サッテリア』ではなく『サッテリヤ』
なのでナイで正解ではありますwwwww
おそらく『幸手屋』と『ロッテリア』の両パクリだったんだと思う。
まぁパクリはパクリw
その初めて買ってもらったハンバーガーがチーズバーガーだったんだけど、分厚くきったチーズがはさまっただけで、ぜんぜんトロけてないひどいハンバーガーだったのは覚えてる。
その後、成人するまでチーズハンバーガーというものを食わなかったのも、そのイメージが強かったから。
いまじゃガストバーガー大好きになりましたw
今日は危なく子供に無駄遣いするとこだった
あぶない
今月は〆ていかんと うん
2010年9月14日火曜日
和楽のトマトラーメン
夜は過ごしやすくなりました
寝室のエアコンはつけてますがw
こんばんはイサオです。
埼玉県の白岡町にある 『和楽』 という食事処に行ってみました
トマトラーメンです
ネーミングからちょっとラーメンとしてはとんでもかと思っていましたが、あまりにも『うまい!』という声が多いので確かめてきました。
おいしかったですw
ん~ウワサってのもウソばっかじゃないんだなぁと。
トマトってすごいですw 意味わからんけどw
久喜インターから近いので、県外の方にもいいかも。 家族でとかいいね。
私は一人で行ったけどw
もう暑い季節も終わりかと思うと、季節特有のデカイ雲が気になっちゃいます。
もうお別れね~
また来年ね~
あまりにも内装にスキのない我が家のハイラックスサーフ。
必需品のティッシュ。 とうとうこんなとこに設置になりましたw
物置にあったベルトみたいなので、無理やり固定。
近々、脅威の燃費の報告でもします。
寝室のエアコンはつけてますがw
こんばんはイサオです。
埼玉県の白岡町にある 『和楽』 という食事処に行ってみました
トマトラーメンです
ネーミングからちょっとラーメンとしてはとんでもかと思っていましたが、あまりにも『うまい!』という声が多いので確かめてきました。
おいしかったですw
ん~ウワサってのもウソばっかじゃないんだなぁと。
トマトってすごいですw 意味わからんけどw
久喜インターから近いので、県外の方にもいいかも。 家族でとかいいね。
私は一人で行ったけどw
もう暑い季節も終わりかと思うと、季節特有のデカイ雲が気になっちゃいます。
もうお別れね~
また来年ね~
あまりにも内装にスキのない我が家のハイラックスサーフ。
必需品のティッシュ。 とうとうこんなとこに設置になりましたw
物置にあったベルトみたいなので、無理やり固定。
近々、脅威の燃費の報告でもします。
2010年9月11日土曜日
185系 ハイラックスサーフ バンパーガードのロゴプレートの剥げ
日中はまだまだ暑い今日この頃
今日はクルマの話し
どうもイサオです。
185系のサーフに乗ってる人が、みんなぶつかるトラブル
私が買ったサーフももれなくフロントバンパーガードのロゴプレートが剥げてます。
買ったときからw(上の写真参照)
ネットで調べると、部分売りはしていないのでガードごと交換するしかないらしく、4万とかかかるらしい。
今となってはサーフ自体売ってないみたいだから購入できるのかも不明。
ってかわざわざ買う人いないでしょ
私のオススメはシール張るだけ対処法
思いのほかきれいにできるもんでしょ?
費用は200円
ホームセンターとかで売ってるやつ。
日中の暑さと雨ですぐ取れるとおもってたんだけど、思いのほか普通についてます。
作業時間は15分
まめな人はしっかり型取りしてやるんだろうけど、私は直張りのカッターでツーーーですw
まぁ剥がれたらまた張ればいいし、その都度違う模様選べば気分転換にもなるしね。
私は第一回目なので、定番の「ザ・車のウッド調柄」であるマホガニー柄でやりました。
ホームセンターなら市松柄とかリフォームで使うような柄はなんでもあるので、いろいろ選んでみてはどうでしょうか?
今履いてるタイヤはピレリー
サソリのマークです
今日はクルマの話し
どうもイサオです。
185系のサーフに乗ってる人が、みんなぶつかるトラブル
『フロントバンパーガードのプレートの剥げ』
私が買ったサーフももれなくフロントバンパーガードのロゴプレートが剥げてます。
買ったときからw(上の写真参照)
ネットで調べると、部分売りはしていないのでガードごと交換するしかないらしく、4万とかかかるらしい。
今となってはサーフ自体売ってないみたいだから購入できるのかも不明。
ってかわざわざ買う人いないでしょ
私のオススメはシール張るだけ対処法
思いのほかきれいにできるもんでしょ?
費用は200円
ホームセンターとかで売ってるやつ。
日中の暑さと雨ですぐ取れるとおもってたんだけど、思いのほか普通についてます。
作業時間は15分
まめな人はしっかり型取りしてやるんだろうけど、私は直張りのカッターでツーーーですw
まぁ剥がれたらまた張ればいいし、その都度違う模様選べば気分転換にもなるしね。
私は第一回目なので、定番の「ザ・車のウッド調柄」であるマホガニー柄でやりました。
ホームセンターなら市松柄とかリフォームで使うような柄はなんでもあるので、いろいろ選んでみてはどうでしょうか?
今履いてるタイヤはピレリー
サソリのマークです
ハイラックスサーフ
ここ何日かで涼しくなりましたなぁ
こんばんはイサオです
やっぱ四駆イイですわ
奥に見える車からの乗り換え。
まずは室内のLEDライトとGPSレーダーを付け替えなければと
アクセサリーヒューズから電源を拝借
とりあえずここにしかつけられなかったorz
室内にスキなさすぎだよ サーフさん。
子供とキャンプに行けるのはいつの日になることやら。。。
こんばんはイサオです
やっぱ四駆イイですわ
奥に見える車からの乗り換え。
まずは室内のLEDライトとGPSレーダーを付け替えなければと
アクセサリーヒューズから電源を拝借
とりあえずここにしかつけられなかったorz
室内にスキなさすぎだよ サーフさん。
子供とキャンプに行けるのはいつの日になることやら。。。
2010年9月10日金曜日
夏もおわり。。。
ご無沙汰してます。
昨日の夜、とうとうエアコン付けないで寝れた!
(わたしと長男は、夏場エアコンつけっぱじゃないと眠れません)
やっと秋らしくなってきたね
どうもイサオです。
約二週間前に、やっと第二児が生まれました^^
女の子だったので、これで男女そろいました。
3人が理想なんだけど、まさに理想と現実の中で葛藤中。
とりあえずね、立て続けにいろいろありすぎの4カ月。
・嫁の実家からお母さんに1か月ほど来てもらう
・車がぶっ壊れる
・車買う
・出産
・嫁の妹がうちに引っ越してくる
・お母さんが帰る
・生まれた子供が熱で入院
・長男が40度の熱発症
この合間にギター講師の仕事のアレコレ、本職のアレコレが混ざってもうテンヤワンヤ
総理大臣もコロコロ変わってしまうし、駄目でも国民はなったからには任期は応援しなきゃと思う。
そもそも総理大臣の権力が小さすぎる。
あ~予定組まなきゃ。。。orz
昨日の夜、とうとうエアコン付けないで寝れた!
(わたしと長男は、夏場エアコンつけっぱじゃないと眠れません)
やっと秋らしくなってきたね
どうもイサオです。
約二週間前に、やっと第二児が生まれました^^
女の子だったので、これで男女そろいました。
3人が理想なんだけど、まさに理想と現実の中で葛藤中。
とりあえずね、立て続けにいろいろありすぎの4カ月。
・嫁の実家からお母さんに1か月ほど来てもらう
・車がぶっ壊れる
・車買う
・出産
・嫁の妹がうちに引っ越してくる
・お母さんが帰る
・生まれた子供が熱で入院
・長男が40度の熱発症
この合間にギター講師の仕事のアレコレ、本職のアレコレが混ざってもうテンヤワンヤ
総理大臣もコロコロ変わってしまうし、駄目でも国民はなったからには任期は応援しなきゃと思う。
そもそも総理大臣の権力が小さすぎる。
あ~予定組まなきゃ。。。orz
2010年5月29日土曜日
暴走
深夜専門の僕がやってきました。
こんばんはイサオです。
最近、長男の奏之心が車で自由に走り回れる様になりました。
かなりキケンですw
部屋の隅からいっきに加速。
これはいかんということで、居間のある2Fをかたづけました。
余計なものは全て3Fへ。
オーディオ関係は壁に棚を打ち付けて、高い位置へ。
もちろん防震対策済み。
子供を持つってこんなとこでも苦労するんだなぁ
こんばんはイサオです。
最近、長男の奏之心が車で自由に走り回れる様になりました。
かなりキケンですw
部屋の隅からいっきに加速。
これはいかんということで、居間のある2Fをかたづけました。
余計なものは全て3Fへ。
オーディオ関係は壁に棚を打ち付けて、高い位置へ。
もちろん防震対策済み。
子供を持つってこんなとこでも苦労するんだなぁ
2010年5月26日水曜日
着々購入
もう4時かぁ
今日は忙しかったな
おはようございますイサオです
ニトリでまたブラインド購入。これで家の主要窓はすべて設置完了!
ついでに窓枠も塗った。こちらのペンキはジョイフル本田製。
ベランダに出る窓は大きいので、2Fはロールカーテンを試しに設置してみた。
思いのほかしっくりはまったので、3Fのベランダ窓もロールカーテンを設置する予定。
DIYで一戸建てをリフォームしている方、ブログ検索すると結構いますね~
しかもしっかり写真でちゃんとブログで紹介するなんてスゴイっす!
自分にはそんな余裕ありませんorz
話し変わって、埼玉県白岡町に「みそげん」というラーメン屋があるのだが、うまいらしい。
まぁ不味いラーメン屋なんて今どきないかんだけどね。
こんど行ってみます。 特味噌ってのが良かったって言ってた。
今日は忙しかったな
おはようございますイサオです
ニトリでまたブラインド購入。これで家の主要窓はすべて設置完了!
ついでに窓枠も塗った。こちらのペンキはジョイフル本田製。
ベランダに出る窓は大きいので、2Fはロールカーテンを試しに設置してみた。
思いのほかしっくりはまったので、3Fのベランダ窓もロールカーテンを設置する予定。
DIYで一戸建てをリフォームしている方、ブログ検索すると結構いますね~
しかもしっかり写真でちゃんとブログで紹介するなんてスゴイっす!
自分にはそんな余裕ありませんorz
話し変わって、埼玉県白岡町に「みそげん」というラーメン屋があるのだが、うまいらしい。
まぁ不味いラーメン屋なんて今どきないかんだけどね。
こんど行ってみます。 特味噌ってのが良かったって言ってた。
2010年5月23日日曜日
久しぶりになっちゃったなぁ
おひさしぶりデス。イサオです。
すっかりご無沙汰しちゃいました。
仕事では新店に転勤くらって、家では出産まであと二か月。
忙しかったと言えば、誰だってそうなんだからこんなこと言っちゃいけないかorz
家ではリフォームもすっかり進み、後は細かい備品の設置位になってきました。
最近DIYの聖地ジョイフル本田以外にもニトリにも足を運ぶようになりました。
カラーブラインドってのがあって、これがスゴイ。
通常、木製のブラインドは一間分で3万位平気でするが、ニトリのこの商品はあくまでナイロン、ポリエステル製。
しかも見た目しっかり木製です!
値段も僕が買ったのは999円というとんでもない価格をはじき出したもの。
「お値段以上~ニトリ」はざらじゃないですな。
あと埼玉県羽生市にイオンモールがあります。
ここにツーファイブといういかにもjazz的な名前の楽器屋が入っています。
50万~100万超の商品まであります。
いつも行っている美容院の店長から教えてもらいました。
取り扱ってる商品は思いのほかロックてきなものばっかりだったとのこと。
ぜひ僕も偵察してこようと思います。
最近買った機材系では、埼玉県上尾市にあるサウンドトラベルというお店で購入したコーティング弦!
なんとクラシック弦のコーティング弦が出ていたのです。
まだ張って無いのでレビューはかけないけど、エリクサー製ではないです。
123弦はもともとナイロンなだけに、これは最強だなとワクワクしています。
さて現場復帰します!
すっかりご無沙汰しちゃいました。
仕事では新店に転勤くらって、家では出産まであと二か月。
忙しかったと言えば、誰だってそうなんだからこんなこと言っちゃいけないかorz
家ではリフォームもすっかり進み、後は細かい備品の設置位になってきました。
最近DIYの聖地ジョイフル本田以外にもニトリにも足を運ぶようになりました。
カラーブラインドってのがあって、これがスゴイ。
通常、木製のブラインドは一間分で3万位平気でするが、ニトリのこの商品はあくまでナイロン、ポリエステル製。
しかも見た目しっかり木製です!
値段も僕が買ったのは999円というとんでもない価格をはじき出したもの。
「お値段以上~ニトリ」はざらじゃないですな。
あと埼玉県羽生市にイオンモールがあります。
ここにツーファイブといういかにもjazz的な名前の楽器屋が入っています。
50万~100万超の商品まであります。
いつも行っている美容院の店長から教えてもらいました。
取り扱ってる商品は思いのほかロックてきなものばっかりだったとのこと。
ぜひ僕も偵察してこようと思います。
最近買った機材系では、埼玉県上尾市にあるサウンドトラベルというお店で購入したコーティング弦!
なんとクラシック弦のコーティング弦が出ていたのです。
まだ張って無いのでレビューはかけないけど、エリクサー製ではないです。
123弦はもともとナイロンなだけに、これは最強だなとワクワクしています。
さて現場復帰します!
2010年1月9日土曜日
可愛い実感
ってことで、今日から仕事始まりました。
すっかりペースを忘れてますw
ひまでよかった・・・
どうもイサオです。
僕が崇拝しているブログの『じょうじの地下室』が去年の10月に停止してから早3ヶ月。
早く再開しないかと首を長くしてまっている毎日。
『じょうずぃ~ず ガチンコ!ブログラーメン道』のアップすらてんてこ舞いの多忙なじょうじさん。
そもそもじょうじさんに出会って、その仲間たちに出会って、芋ずる方式wでいろんなミュージシャンと出会いました。
それから更新がまばらだった『じょうじの地下室』が鬼の更新劇を開始して、それが続くこと続くこと。
あのパワーはすさまじーモンでした。本人は一時病的だったのにw
ことしの夏はまたスタジアムに一緒に行きたいなぁ
でもその頃には二人目の子供が生まれて家出れないかな?
どーだろ^^
ってことで、妻が二人目を妊娠中です。
8月に生まれる予定です。
現在1歳5ヶ月の長男 奏之心は
ほんと『子供が可愛くて仕方ない!』です。
昔からよく聞く感想だけど、これは実際に持たなきゃわからないんだなってわかりました。
可愛くてどうにもならないw
アホな親にならないように頑張らなきゃな。
そんで無理に音楽をやらせる気はないけど、音楽を愛してくれればいいなぁと思っています。
っと言いつつギターを持たせてみたりしました^^;
1歳4ヶ月の時点でギター握ってたって事実をプレゼントしたかったのでw

学生の頃は金が普通になかったし、大人になってからも音楽活動やってたからお金なかったし、とにかく本当に金がなくて買えなかった。
まっとうに働き出して現在約2年。
人様並みにお金を使えたりすることに、幸せを感じてます。
家を買ったのですっかり今はお金なくなりましたがw
今年は「物を売って、その金で目的のものを買う」を徹底しなきゃならないな。
あ~~~~タブレット型のMacが出るみただから欲しい!!!!
すっかりペースを忘れてますw
ひまでよかった・・・
どうもイサオです。
僕が崇拝しているブログの『じょうじの地下室』が去年の10月に停止してから早3ヶ月。
早く再開しないかと首を長くしてまっている毎日。
『じょうずぃ~ず ガチンコ!ブログラーメン道』のアップすらてんてこ舞いの多忙なじょうじさん。
僕たちは待ってますよ~~~~~!!!!
そもそもじょうじさんに出会って、その仲間たちに出会って、芋ずる方式wでいろんなミュージシャンと出会いました。
それから更新がまばらだった『じょうじの地下室』が鬼の更新劇を開始して、それが続くこと続くこと。
あのパワーはすさまじーモンでした。本人は一時病的だったのにw
ことしの夏はまたスタジアムに一緒に行きたいなぁ
でもその頃には二人目の子供が生まれて家出れないかな?
どーだろ^^
ってことで、妻が二人目を妊娠中です。
8月に生まれる予定です。
現在1歳5ヶ月の長男 奏之心は
はたきをブンブン振り回したり
こっちに向かって『おう!おう!』やってみたり
はたきをブン投げてゴロゴロしたり
狭い車内でワーギャー騒いでみたりしてますが
力尽きて最後は寝ます。
そしてミルク大好きw 赤ちゃん丸出しw
ほんと『子供が可愛くて仕方ない!』です。
昔からよく聞く感想だけど、これは実際に持たなきゃわからないんだなってわかりました。
可愛くてどうにもならないw
アホな親にならないように頑張らなきゃな。
そんで無理に音楽をやらせる気はないけど、音楽を愛してくれればいいなぁと思っています。
っと言いつつギターを持たせてみたりしました^^;
1歳4ヶ月の時点でギター握ってたって事実をプレゼントしたかったのでw
MacBookが目に入るとテンションを上げて寄ってきます。
『おかぁさんといっしょ』をみせろと騒ぎますw
「グルグルどっかーん」が好きなようです。
最近ビックリしたのが、「グルグルどっかーん」みながら同じような動きをするようになったことです。
成長はホント早いです!
あ~早く帰ってかまいたいなぁ
あっ先日DVDを買いました。
ツタヤで新品のDVD3本で3千円ってセールやってて、長年(17年間w)ほしかったビデオ。
やっと買えた・・・・・
やったーーーーーー!!!!
バックトゥーザフューチャー三部作!!
学生の頃は金が普通になかったし、大人になってからも音楽活動やってたからお金なかったし、とにかく本当に金がなくて買えなかった。
まっとうに働き出して現在約2年。
人様並みにお金を使えたりすることに、幸せを感じてます。
家を買ったのですっかり今はお金なくなりましたがw
今年は「物を売って、その金で目的のものを買う」を徹底しなきゃならないな。
あ~~~~タブレット型のMacが出るみただから欲しい!!!!
2010年1月7日木曜日
なち〜〜〜
2010年ですね
今年も宜しくお願い致します。
こんばんはイサオです。
新年一発目スペシャル
冬休みは7日あったんだけど、すっかり風邪でどこにもいけずorz
三階を整理しようとも思ってたけどできず。
美容院に行こうと思っていましたが行けず。
冬休みも今日で終わりかぁ
なち〜〜〜
ってことで今年もよろしく!
今年も宜しくお願い致します。
こんばんはイサオです。
新年一発目スペシャル
冬休みは7日あったんだけど、すっかり風邪でどこにもいけずorz
三階を整理しようとも思ってたけどできず。
美容院に行こうと思っていましたが行けず。
冬休みも今日で終わりかぁ
懐かしい写真がいろいろでてきたぞ
これも懐かしい
うんうん
お〜〜〜
なち〜〜〜
ってことで今年もよろしく!
登録:
投稿 (Atom)