どうもイサオです。
インフルも流行る中、ちょっとした意外な出会いがありました。
イサオの地下室ラーメンスペシャル
写真はHPから拝借^^;
僕の生徒のNさんと、ラーメンはどこが好きみたいな話しになった。
Nさんから紹介された店がココ!
↓
ニューラーメンショップ主水(もんど)
http://mondo1.hp.infoseek.co.jp/index.html
埼玉県久喜市にあるラーメン屋。
レッスン終了後、早速そのお店のあるあたりに車を走らせる。
主水をモンドと読めない学のない僕は「シュミズじゃ違うよなぁ」とグルグル徘徊。
あぶなくまったく関係ない「童童(確かトントン)」に入りそうになった。
まぁ住所を元にココしかないなと思い入店したら正解。
ニューラーメンショップ主水は、駐車場も中々広く、店内も外から見えるのでとても入りやすい雰囲気。
平日の14時半頃来店。 それでもお客さんは先客6名、後客4名。
なかなかの回転でビックリ。
最寄り駅の久喜駅からは歩いて来れる距離じゃないので。
まぁお店の紹介はこのぐらいにして、中に入って厨房のお兄さんと少し話してみると、どうやらこのお店は小で一般的な中盛になるということなので、迷わず小を注文。
うまいものを食べ足りないくらいで終わらせるのが好きな僕なんです。
さて、ラーメンを首を長くして待っていると、背中をトントンする人が。
「おいぃ おいぃ」
!?!!!?
こんなとこで僕の知り合いがいる訳もなく、小心者の僕は恐る恐る振り返ると
「シンヤくん!!!?」
はい。このブログをたまたま読んだ人にはまったく意味わかりませんね。
(ちなみにこのブログは、現時点で誰にも告知していません。とりあえずこのままくだらない独り言続けようかな)
シンヤくんはスライドというユニットのヴォーカルさんです。
カラオケにも入っているので、これを読んだ人は、カラオケに行く事があれば選曲してやって下さい!
権利とか難しい話しは一切わからないけど!
ってかね、このシンヤくんは熊谷の方の人間。
結婚して家を買ったまでは知ってたけど、普段何してるかはおそらく知らなかった。(忘れただけかもw)
勝手に建築系の営業。もしくは不動産で働いていると思っていただけに、ラーメン屋にはビックリ。
しかも自分の生徒さんに紹介されたラーメン屋。
さらに埼玉県久喜市!!
まったくつながらなかっただけに、嬉しくもあり、衝撃でもあり。。。
こんなに近くにいるとは。
ってことでその時は時間がなかったので「来週またくる!」と言い残して出てきました。
ってことで明日またいってきます!
最後にラーメンの感想を
う
ま
い
!
我が恩師と違って過去の比較データが極小ですが、うまいもんはうまいですからねぇ
トンコツラーメンのお店。無駄なメニューはありません!
ネギ、チャーシュー、メンマそれぞれ単品でもウマかったです。
どうやらネギチャーシュー丼なんてモノがあるらしいので、明日はトライしてみようかな。
あ〜今からでも食いに行きたい。。。