2009年6月28日日曜日

はやくしゃべりたい

風邪もやっと落ち着いた~

ぼくらのちかしつ 初夏スペシャル。

俺も子供もやっと風邪が落ち着いたと思ったら、昨夜に息子がハイハイしながら顔面から転倒したらしい

妻からのメールだとそんな感じ

口の中が切れて血が出て大慌てだったらしい

ってか口の中は血がやたら出るからなぁ

そんなくらいでビビるなと言いたい。


インフルの報道がなくなって結構たつけど、確実に広がってるね。
来月末が夏休みで連休なんだけど、たぶん人の多いとこに行くことはないだろーな
家のカスタムも進めたいし

先日、保育園の見学に行ってきた

「あ~おれ親っぽい」

そんな感じっだったなぁ

園児帽子もらったんだけど、かぶらせるとカワイイね^^

早くしゃべられるようにならないかなぁ

2009年6月12日金曜日

立会検査終了

コンコン  あ゛ぁぁぁ

ぼくらのちかしつ コンコンスペシャル

賃貸住宅の立会検査も無事終了

敷金戻ってこないのを前提としてたけど、少し戻ってきた

やく28%。

ぜんぜんOK!!

綺麗に掃除したかいがあったなぁ


あとは新居での作業だけ

ラクチンラクチン



和室の床貼り、浴室の壁塗り(あと一面)、表札の設置。



どれからやるかなぁ

ん~まずは表札かな

頑張ろう

表札は木製の白い木のやつを買いました

がんばろう

2009年6月7日日曜日

昨日 引っ越し完了

昨日、無事に引っ越し完了。

ってことで、ぼくらのちかしつ むしろマンションから一戸建てに変更です。



引っ越し業者はアートさん利用しました

箱詰めからやってもらうプランで、6万7千円。

おもったよりかなり安くてびっくりしたなぁ

ありがとう担当の方!


とりあえず昨日は引っ越し終わってから友人6名に来てもらって、今まで住んでた空っぽのマンションを掃除してもらった。

あとは来週の立会検査やって終了だなぁ

足が出なきゃいいけど。。。

とりあえずエアコンは100ワットの14帖用を購入

ねらってたシャープ製品があったんだけど、アートさんが提携しててえらく安く買えた!

洗濯機、使っていなかった古いテレビ、ガスコンロ2台、古いエアコンの合計5台も回収してもらった。

とにかく無事に済んで良かった


ってかさ、引っ越し前日に息子が入院

じんましんでちゃった

いちおう明日退院よていなんだけどね。

おかげで作業が大変だった@@

新居とマンションと病院の三つ巴

ホントまいった


みなさんも、引っ越し近辺では普段と変わったことしないようにしましょう

2009年6月3日水曜日

すこしブログを書く余裕も出てきた今日この頃

ぼくらのちかしつ

とりあえず結婚、出産、マイホーム、マイカー。

人生の基礎的なとこはやっと固まった

あとは内容を充実というか、安定させるかんじかな。

まずは都市ガス工事、洗面台購入、LDK用エアコンの購入。


予想では、

都市ガス
・配管工事 5万
・ガスコンロ 7万
・給湯器 12万

洗面台
・本体 3万
・設置工事費 1万

LDK用エアコン(15畳~用)
・本体 14万
・取り付け工賃 1万
・100V→200Vの工事 3万

合計 46万


って、おい!!!

無理だろ!!

どう考えても!!

ローンは組みたくないし、夏のボーナスしだいだなぁ

来月から保育園も始まる予定だし。。。。

ん~貯金をあまり落としたくないんだよなぁ

どうすっか

ギターアンプを売る?

イヤイヤ、、、、、

どうせ二束三文にしかならないだろ

じゃぁ機材とギターもまとめて売る?

イヤイヤ、、、、、

焼け石に水

46万って金額はビクともしないだろうな

ホットロッド売って4万
ギター関係で3万
機材関係で3万
10万にもならないじゃん!!

あ~嫁の宝くじパワーに頼るしかないか?

ん~

2009年6月1日月曜日

ぶた いんふる

朝六時 何か目が覚めたなぁ

ぼくらのちかしつ書くの久しぶりだ

前回はえーっと、、、あぁ約三ヶ月前か

ちょうど忙しくなる直前

とりあえずこの三ヶ月は家買うんでカツカツだったなぁ

やっと今週引っ越し始めるよ

大変だったなぁ




不動産で情報集め

見学

決めたら仮契約(内金、契約半金支払い)

銀行で商談

書類作成の為、役所、法務局へ

銀行商談仮審査申し込み

仮審査通過

書類作成の為、役場、法務局へ

銀行本審査申し込み

本審査通過

不動産本契約

書類作成の為、役場、法務局へ

役所役場にて転出転入届けて続き

警察署にて免許証の住所変更

銀行にて金商取引

銀行にて決済取引

東京電力、名義変更手続き

水道局、名義変更手続き

内装最終見積もり打ち合わせ〜着工

完了確認



って今ココにいるカンジ
こうやって箇条書きにしてみるとスゴいなぁ
よく一人で調べてできたもんだ。
まさか30代で家買うとはなぁ 
でも不況まっただ中だからこそ意味があると思う


そりゃ新築とかきれいな新しい物件、マンション買うなら微妙な時期だけどね。
やっすい不動産なら維持費は現在の賃貸マンションより激安。
だから不況だからこその購入価値があるんだよね

しかし豚インフルの報道ピタッとなくなったな
あきらかにおかしいだろ!
水面下で広がってるんだろうな
こえーこえー
病気より経済を選択したっておれは勝手におもってる