2009年2月14日土曜日

F-03A SDHC8GB到着

今日はあったかいなぁ

春も近いかぁ

でも油断してると激寒の日が来るんだよな

ぼくらの地下室 ネット購入編

ってことで、昨日注文したmicroSDHC 8GBが先ほど到着した!

早いね〜浅草オンホーム。

早速装着。

おぉぉぉ!!

本体の写真をエクスポートしても残約7.8GB!

これで容量はiPhoneにだいぶ近づいたな。

あとはデータを注入すればまぁ完了。

あっちのビルに出社は今度の火曜日(燃えるゴミの日)。

カッチリ仕事終わらせて、データ入れなきゃな

2009年2月13日金曜日

F-03A

さて久しぶりになちゃったな

今回の ぼくらの地下室 
真冬だよケータイ買ったよスペシャル

ってことで長年愛用?してたN901iを機種変しました。
今までありがとう。

新機種はDOCOMO F-03A

初めて欲しいケータイ買った。

ちなみに嫁はF-04A UNITED ARROWS を買った。

まぁ高いね 今のケータイは。

ぶっちゃけ今まで一円ケータイみた
いのしか買った事なくて。。。

話せればいいしね。
今はどのみち高いので、思い切ってみた

そこでこのケータイを、なんちゃってiPhoneにしよう
と思う。

iPhoneと違って、普通の日本のケータイなので従来の日本のケータイの常識がそのまま反映される
の魅力となります。

違いは巷で騒いでるからここでは触れないけど。

F−01Aを着せ替え機能使ってiPhone化してる人がいるね

03も時間の問題だろうからそれは待つとしよう。

とりあえず壁紙張ったのが上の写真。

せっかくなので、901との2ショットも。
とりあえず、容量を増やさなきゃ。
iPhoneは16Gbだっけ?

F−03Aは8GBのSDHCまで対応らしい。
ソフマップ行く時間ないので、ネットで今注文してみた。
明日届くらしい。疑わしいけど。

docomoのHPからデータリンクってソフトがDLできるみたい。
早速DL。

ってMac非対応かよ!!

しかたない。会社のPCに落とすか。
ちょうどミーティングで使うエクセルの資料をケータイに入れたかったし。

そうそう、このケータイはスライド式で、タッチパネルでもあります。

ファイルをケータイに入れたら動画でアップしてみようかな。

まだ動画ってやったことないし。