みんなはどうお過ごし?
おれはソフマップに行きたくてうずうずしてる。
今日のぼくらの地下室は『れびゅー』です。
実は以前書いたDNA TOUCHのネタに
コメントが2件も付いていた。
気づかなかった ごめんよ カキコしてくれた人。
今日ずらーっと感想書くね。
どっこからいこうかな。え〜簡単に仕様?的なのいこうか。
液晶画面は2.8インチ。実際にiPodと比べると「ひとまわり小さい」という印象。
容量は内蔵2GBで、miniSDで2GB追加できる。
スピーカーとマイクが内蔵されているので、さくっと聴くときは便利。(現在のiPodにはすでに追加された)
内蔵マイクはICレコーダーとして使えるから、作曲に使ったり、声のメモとして使ってる。
タッチパネルの感度は、iPodと比べると悪いけど、まぁ関係ないレベル。
音楽ファイルはmp3対応。
動画は.aviのみ対応。(付属で.aviへのコンバーターのCD入ってる。これで指定のサイズにしないと.aviでも表示されない。どうどうとmp4プレーヤーと書いてあるけど、mp4だと表示されない!!すげー!)
あとFMは受信レベルは車以下。ポータブルの受信機を持ってないので比べられないんだけど、まぁ首都部に住んでればOK。
イコライザーはかなり曲者!
音楽編集やってたりして、音量と周波数の関係ってか、その二つって機材によっていじり方が違うって感覚わかる人なら使えるかな。
ひとつ断言できるのは、音質は悪い。iPodで悪いって感じる人にはお勧めできません。
おれは『聴ければ何でもいい派』なので関係ないけど。どうせ持ち出して5千円くらいのヘッドホンか、ボロ愛車でしか使わないからね。
んであとは何だろ。電池のモチか。iPodのシャッフルより悪いけど、nanoよりはぜんぜんいいよ。
付属でケーブル付いてるから、それでどこでも充電可能。
USBかコンセント。
両方付いてるのはありがたい。
ぜひ高くてもいいからiPodにも最初から付けて欲しい。
あとから買うのめんどくさいから!
あとdna touchは異常に軽い。
車と会社の事務所で落としまくってるけど壊れない。
そうそう、過去2回バグッた。 クリップでリセットボタン押したら直った。データも消えてない。
あと何かあるかなぁ ん〜おれはmac使いでiPodも使ってるんだけど、まぁめんどくさいよね。 同期ってorz あとiPodはソフト使わないと本体から曲抜けないし。
まぁあとは想像とおりなんだと思う。
おれはほぼ動画しか入れてないけど、便利につかってるよ。
会社ではUSBスティックの代りに使ってるし。
車ではオーディオにつないで音楽とエロを楽しんでるし、電車ではあらびき団みたりね。
一人笑いに注意。