

九月も中旬に入ったね。
いきなし気温下がりすぎ!
日中と朝夜の差が激しいから喘息持ちの人はホント気を付けてね。
今日のぼくらの地下室はネット購入ネタです。
っというわけで、DnaTouchというものをネットで注文してみました!
7月に発売されたばかりで情報がぜんぜんないけど、今日みつけて即買い。
以前から構想していた、モバイルPCのiPod化。
やはりXPを起動してituneを立ち上げるには、CPUに無理があってダメでした。
格安でPCを買ってから、メモリー、SSD、SDカード、ディスプレイと改造すると、どうしてもiPodTouchと変わらない値段になってしまうんです。
7インチタッチパネルってのは、車に最適なんだけどね。
とにかくタッチパネルってのは絶対条件。
んで7インチってのは妥協した。
なのでこの商品になったんだけど、あまりにも安すぎて怪しい。
11,800円だよ?
主な仕様は以下の通り。
①タッチパネル(2.8インチorz....)
②mp3再生
③mp4再生
④写真再生
⑤コンデンサーマイク内臓(感度5段階)
⑥スピーカー内蔵
⑦ゲーム内臓(多分クソゲー)
⑧FMラジオ対応(多分まともに受信しない)
⑨SDカード4GBまで対応
⑩USBスティックみたく、記憶媒体として利用可
⑪winのOSがmeの僕にはうれしい、meにも対応!!
⑫内臓メモリ2GB miniSD4GBまで使用可能
ちょうどiPhoneとiPodTouchの間な感じだね。
今回妥協した所は、
①ディスプレイの大きさ7インチ→2.8インチへ
②AACファイル非対応(iPodとは別にデータ作らなきゃだよorz)
③なのでMacOS非対応
④おそらく自分で電池交換できない(そこはiPodと同じか)
音楽やってる人間にはマイク付いてると、ICレコーダー代わりに使えるからイイんだよね。
まぁ価格がこれだから、ハズレてもいいや的な感じ。
どこの国の商品なのかもわからん。たぶん半島商品かなぁ
そんな匂いがプンプンする。
一年もてばいいや。
あ~早く届かないかなぁ
とりあえずハズレならiPodTouch買うよ。
最後に、透明防水ポーチ、いらなくね?