すっかり夏になり、いつの間にかオリンピック目前。
決まった当時から危惧されていた今回のオリンピック。
期待を裏切らない大国には脱帽だ。
今日のぼくらの地下室はオリンピック目前スペシャルだな。
そもそも振り返ってみると、独裁国家でのオリンピックはロシアもあったし、ドイツもあった。
ってことは、ボイコット国があったとしても開催は可能って事だよね。
よくオリンピックはスポーツの祭典なんだから、政治と切り離されていなければならないって報道されるけど、国家レベルの行事で政治が絡まないなんてありえないわけです。
アポロ計画、地球温暖化対策、動物保護、ノーベル賞。すべて政治、軍事、経済がからんでる。
だって何事にもお金は必要で、スポンサーという存在があるんだから。
よくボランティアを無償での活動と混同してる人いるけど、あれも報道の仕方がまぎらわしい。
今回、オリンピック直前に地震災害に見舞われた大国。
日本の阪神大地震だって、被害者の大変な生活が10年も続いたんだから、今回の大国での地震の被害者が救済されるのはいつになるんだろう?
規模も大きいし、被害者数だって大きい。
被害者からすればオリンピックどころではないはず。
かといって、さんざん非難されている今回のオリンピックを成功させない訳にはいかない大国。
今後どう救済を実行していくのか考えさせられます。
そういえばネットで手に入れた情報によると、最近、毒入り餃子が大国で売られたらしいです。
先の事件でさんざん「今回の事件は、我が大国での商品管理に不備はないので関係ない。日本に輸入されてからの混入としか思えない。」と吠えていただけに、今後の大国の対応に注目ですな。
今回の事件で、先の毒混入もやはり大国側の原因が濃厚とされているようです。
そういえばオリンピックの大国のキャラを皆さんはもう見ましたか?
ミッキーじゃん!!
しかし、あれはまったくパクリでもなんでもないそうです。
完全オリジナルだそうです。
さすが大国。この世界レベルでのイベントでやらかしくれてます。
よけい大国産のものが売れなくなるってorz
あと昔、前ブログで紹介した緑の川の写真。
工場からの産業廃棄物による川の汚染で、藻が大発生して川全体が緑になったやつ。
何日か前に、大国側の見解が発表されました。
海苔だそうです
しかも、食用にもできるということで、半島への輸出も考えているそうです。
すげーーーー!!!!
海苔だったんだ!あれ!!
狂牛病が危惧されている米国牛輸入緩和で、いろいろデモが起きている半島としてはどうなんだろうか。
半島は、iPhoneのディスプレイでだいぶ稼いでる最中。
半島と大陸のさらなる大ブレイクを期待しています。
そういえば、在日半島人に選挙権を与える事をマニフェストにしている公明党。
納税免除、生活保護優遇の在日の方全員に与えるつもりなんでしょうか?
いいなぁ半島の方は。
友達の在日ブラジル人もフランス人もアメリカ人もそんな優遇ないのに。
ってか日本人と結婚したのに選挙権ないし。
そこはどうなの公明党。
憲法九条より政教分離の条の方が問題だと思うんだけどな。今の連立与党は。
とにかくオリンピックは始まる。
現地に応援に行く皆様!
本当に食べ物には注意してください!!
2008年8月7日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿