ってことで帰ってきました。
先に結果を言うと、予想通りHDアボンでした。
ぼくらの地下室スタート!
流れ的には、
PCが起動しない事に気づく
↓
ネットで情報収集
↓
試せる事を実行
↓
アップルストアのジーニアスバーへネット予約
↓
翌日アップルストア渋谷店へ。HD交換へ。
↓
帰宅後、メモリー2ギガへ交換
↓
各アプケーションアップデート作業開始
※現在ここで作業中、以上作業が終れば、ロジック、オーディオインターフェイス、プリンターのインスコへ以降。
今回のトラブルはいきなりやってきたけど、HDは早ければ半年みたいだね。
おかげでまた一段とトラブルシューティングがまとまった。
病状はマックユーザーの個人ブログを何件かハシゴすれば、誰でも分かると思う。
んで今回利用した、ジーニアスバー。
これはかなり良いサービス。
appleのHPにアクセスして、ジーニアスバーの申し込みをクリックで、あとはメールと名前入力して終了。
実際にアップルストア内にあるディスプレイに、自分の名前が入るとテンション上がります。
こんな簡単な予約で、直接コンシェルジェと対話できるから、初心者にはいいかもね。
今回の会話は、
「お待たせしました~。本日はどのようなご用件ですか?」
『このマックの状態が知りたいんですけど、HD飛んだっぽいんですよ~』
ここで電源スイッチを入れてみせる。
「あ~これはHDいってますねぇ 」
保証期間内というコトで、3時間ほどで交換してもらいました。
3分くらいだったかなぁ あっという間に交換の運びになりました。
3分くらいだったかなぁ あっという間に交換の運びになりました。
治って良かったね^^
返信削除あぁ~今月いよいよですか☆
Wばーすでぃ☆☆☆
emiu
返信削除ホント突然でびっくりしたよ^^;
あと10日で予定日。
いつだろなぁ