大変な一週間だったなぁ
今日のぼくらの地下室は、お父さんとしての初カキコです。
ということで、無事出産を迎えました!
19日の14時15分に出産でしたぁ
よかった よかった^^
羽田に嫁のお母さんを迎えにいったんだけど、道路が意味わからない!
何だあの看板のいい加減さは!
羽田には駐車場が4つあります。
僕は第3駐車場に行きたかったんだけど、あまりにも分かりづらいので第二駐車場に止めました。
羽田は電車でしか行った事がなかったから、いろいろ調べていったんだけどなぁ
2008年7月27日日曜日
2008年7月18日金曜日
これから産婦人科へ
陣痛始まったみたい あいうぉんとSSD

嫁に陣痛らしきものが始まりました!
ぼくらの地下室始まります。
もう少しで父親になりそうです。
はやく生まれないかなぁ
一応ずっと産婦人科には通ってるから不安はないんだけどね。
陣痛。がんばってくれよぉ
そして今日もコンピューターネタ。
iphoneはdocomoで発売されてから考えることにしました。
どう考えてもあの購入条件はおかしいよ。
2年縛りだから、簡単にいえば2年で20万円支払って使うってことだし。
リッチな方には全く問題ないんどろうけどね。
父親になる俺としてはとてもとても。。。。
んでうちのmacbookにSDD積もうか迷い中。
値段でいえば32ギガの容量が買い所かな。
64ギガで10万弱だからなぁ 記憶装置単品にそこまでつっこめないな。
だったら安いHDDを毎年交換の方が安くすむしね。
128ギガのSSDなんて夢だなぁ
でもなんと64ギガのSSD欲しいな。
出先での録音とかかなり気楽になりそうだし。
まぁとりあえず出産が落ち着いてから考えよう。
SSD64ギガほしーーーー!!!
ってことで17日は誕生日でした。昨日嫁にいわれて気がついたワタシです。
そういえば先日、高校生ぶりに自転車を買いました。
なかなか楽しいですね
チャリ。ガソリン代かからないしさ^^
ぼくらの地下室始まります。
もう少しで父親になりそうです。
はやく生まれないかなぁ
一応ずっと産婦人科には通ってるから不安はないんだけどね。
陣痛。がんばってくれよぉ
そして今日もコンピューターネタ。
iphoneはdocomoで発売されてから考えることにしました。
どう考えてもあの購入条件はおかしいよ。
2年縛りだから、簡単にいえば2年で20万円支払って使うってことだし。
リッチな方には全く問題ないんどろうけどね。
父親になる俺としてはとてもとても。。。。
んでうちのmacbookにSDD積もうか迷い中。
値段でいえば32ギガの容量が買い所かな。
64ギガで10万弱だからなぁ 記憶装置単品にそこまでつっこめないな。
だったら安いHDDを毎年交換の方が安くすむしね。
128ギガのSSDなんて夢だなぁ
でもなんと64ギガのSSD欲しいな。
出先での録音とかかなり気楽になりそうだし。
まぁとりあえず出産が落ち着いてから考えよう。
SSD64ギガほしーーーー!!!
ってことで17日は誕生日でした。昨日嫁にいわれて気がついたワタシです。
そういえば先日、高校生ぶりに自転車を買いました。
なかなか楽しいですね
チャリ。ガソリン代かからないしさ^^
2008年7月12日土曜日
あいふぉん その2
2008年7月10日木曜日
あいふぉん

i fone日本発売です。あと8時間くらいかぁ
実際発売されないとわからないけど、購入後にすぐ解約ってできるのだろうか?
たとえばiPodtuochは8ギガの容量で5万くらいだったから、3万くらいでifoneを購入できたら安い。
お得意の、期間契約する方のみの販売、またはそれに類似する様な限定販売になるかもしんないなぁ
実際の販売価格と容量が気になるところ。
ってか先行販売の米国で、ipodなみにクレームが多いって報道してないのはなぜに?
報道側からすれば一時の流行だから適当なんかなぁ
おれは5万の予算でiPodじゃなくて、タッチパネルのモバイルPC買う予定。
7インチPC。
車内で使うことも考えると、ipodだとちょっと小さいんだよなぁ
実際発売されないとわからないけど、購入後にすぐ解約ってできるのだろうか?
たとえばiPodtuochは8ギガの容量で5万くらいだったから、3万くらいでifoneを購入できたら安い。
お得意の、期間契約する方のみの販売、またはそれに類似する様な限定販売になるかもしんないなぁ
実際の販売価格と容量が気になるところ。
ってか先行販売の米国で、ipodなみにクレームが多いって報道してないのはなぜに?
報道側からすれば一時の流行だから適当なんかなぁ
おれは5万の予算でiPodじゃなくて、タッチパネルのモバイルPC買う予定。
7インチPC。
車内で使うことも考えると、ipodだとちょっと小さいんだよなぁ
2008年7月6日日曜日
アップルストアー その二
ってことで帰ってきました。
先に結果を言うと、予想通りHDアボンでした。
ぼくらの地下室スタート!
流れ的には、
PCが起動しない事に気づく
↓
ネットで情報収集
↓
試せる事を実行
↓
アップルストアのジーニアスバーへネット予約
↓
翌日アップルストア渋谷店へ。HD交換へ。
↓
帰宅後、メモリー2ギガへ交換
↓
各アプケーションアップデート作業開始
※現在ここで作業中、以上作業が終れば、ロジック、オーディオインターフェイス、プリンターのインスコへ以降。
今回のトラブルはいきなりやってきたけど、HDは早ければ半年みたいだね。
おかげでまた一段とトラブルシューティングがまとまった。
病状はマックユーザーの個人ブログを何件かハシゴすれば、誰でも分かると思う。
んで今回利用した、ジーニアスバー。
これはかなり良いサービス。
appleのHPにアクセスして、ジーニアスバーの申し込みをクリックで、あとはメールと名前入力して終了。
実際にアップルストア内にあるディスプレイに、自分の名前が入るとテンション上がります。
こんな簡単な予約で、直接コンシェルジェと対話できるから、初心者にはいいかもね。
今回の会話は、
「お待たせしました~。本日はどのようなご用件ですか?」
『このマックの状態が知りたいんですけど、HD飛んだっぽいんですよ~』
ここで電源スイッチを入れてみせる。
「あ~これはHDいってますねぇ 」
保証期間内というコトで、3時間ほどで交換してもらいました。
3分くらいだったかなぁ あっという間に交換の運びになりました。
3分くらいだったかなぁ あっという間に交換の運びになりました。
アップルストア その一
きょうのぼくらの地下室はちょっとテンション高目!
初めてアップルストアに行って来ます。
完全にやられたmacbook。増幅してあったメモリも、昨夜元に戻したし、上手く起動できても不正改造の形跡はないはず!
まぁソフト系は入ったままなんだけどさ。
今回は二時四十分に予約。
カウンセラーみたいな店員と一対一で話し合います。
(正確にはこっちは嫁が一緒だから二対一だけど。)
おかげでこんな早朝から起きてます。もっと早い時間からにすればよかったかなぁ。
変更しようかな
ちなみに、完全オンライン予約で、選びたい放題です。
感想、結果は後ほど!
初めてアップルストアに行って来ます。
完全にやられたmacbook。増幅してあったメモリも、昨夜元に戻したし、上手く起動できても不正改造の形跡はないはず!
まぁソフト系は入ったままなんだけどさ。
今回は二時四十分に予約。
カウンセラーみたいな店員と一対一で話し合います。
(正確にはこっちは嫁が一緒だから二対一だけど。)
おかげでこんな早朝から起きてます。もっと早い時間からにすればよかったかなぁ。
変更しようかな
ちなみに、完全オンライン予約で、選びたい放題です。
感想、結果は後ほど!
2008年7月5日土曜日
MacBookアボン
今日のぼくらの地下室は落ち気味です。。。
きました。多分HDアボン。
バックアップとってませんorz
交換したメモリも元に戻してみましたがアウト。
あーーーーーーー
リカバリーだけですめばいいんだけど。。。。
きました。多分HDアボン。
バックアップとってませんorz
交換したメモリも元に戻してみましたがアウト。
あーーーーーーー
リカバリーだけですめばいいんだけど。。。。
2008年7月3日木曜日
大陸
とうとう七月か
自分の誕生日月でもあるし、なんといっても子供の出産予定月。
あと20日くらいでうまれるのかぁ
もういつ生まれてもおかしくないから、あまり外出不可な感じ。
トラック作成は自宅でできるからまだOKなんだけどね。
ってことでぼくらの地下室始まります。
オリンピック。
どうなるんかなぁ
こちらも、もう目前なのに【それどころじゃない感】がでてるなあの国。
まぁネットを利用しない人たちにとっては、大陸国の現実を知るには良い機会になったんかな。
いまさら何騒いでんだってかんじだけど。
あと米国の牛肉ね~ 最近メディアが報道しないから、たぶん買いまくってんだろうなぁ
その割には健康食品に金つぎ込んでたり!
まぁ個人の自由だから大いにけっこうだけど。
さて少し休もうかな
自分の誕生日月でもあるし、なんといっても子供の出産予定月。
あと20日くらいでうまれるのかぁ
もういつ生まれてもおかしくないから、あまり外出不可な感じ。
トラック作成は自宅でできるからまだOKなんだけどね。
ってことでぼくらの地下室始まります。
オリンピック。
どうなるんかなぁ
こちらも、もう目前なのに【それどころじゃない感】がでてるなあの国。
まぁネットを利用しない人たちにとっては、大陸国の現実を知るには良い機会になったんかな。
いまさら何騒いでんだってかんじだけど。
あと米国の牛肉ね~ 最近メディアが報道しないから、たぶん買いまくってんだろうなぁ
その割には健康食品に金つぎ込んでたり!
まぁ個人の自由だから大いにけっこうだけど。
さて少し休もうかな
登録:
投稿 (Atom)